
私もそうでしたが、どうも世間の皆さんは
出会いについて甘い考えを持っているみたいですね。
出会いによく利用されるのが出会い系サイトです。
しかし、現在、出会い系サイトの利用から
詐欺に巻き込まれる事件が続発しています。
特に危ないのが無料系の出会い系サイトです。
というのも、
実際には無料では済まないサイトが増えているからです。
サイト上では完全無料とウマイことを言っておき、
入会させた後に何らかの方法で課金を請求してくるケースがあります。
その手口は実に巧妙化してきており、
なかなか判断のつきにくいものも多くあります。
では、どんな手口があるのか具体的に紹介しますね。
●架空請求が送られてくるパターン。
こういった所を利用する人達は
いくつものサイトをかけもちしている場合が多いそうです。
なので、登録したメールアドレスに架空の請求書を送られた人は
身に覚えがあるものだから慌てるわけです。
そして、ついつい請求通りにお金を振り込んでしまいます。
●無料なのは登録・入会だけのパターン。
登録するのが無料で、利用料はかかるケースがあります。
サイトでは大きく「無料」と書いています。
でも、規約を良く読むと利用するのは
有料だと書かれていたりする場合があります。
あるいは、サイトの隅々までくまなく見ていくと
どこかに書いてある場合もあります。
無料だと思って登録し、
使っているうちに課金されてしまうわけです。
●無料なのは利用料だけのパターン
これは、上記と逆のパターンです。
メールの送信も受信も無料で使い放題と書かれています。
これを読むと完全無料だと誤解してしまいますが、
実は入会金3万円とか。
これも規約に小さく書かれていたりします。
●無料なのは最初だけのパターン
登録も利用もタダの完全無料。
そう書いているにも関わらず、
実は期間限定だったりする場合があります。
いわゆる、お試し期間として
一定期間が完全無料なだけというパターン。
この期間が終わった瞬間から課金されていきます。
●有料サイトにも登録されるパターン
最近多いのがこのケースだそうです。
無料サイトに登録すると、
自動で他のサイトにも登録されるようになっています。
そして、気づかぬうちにデザインや操作性の似た
有料サイトの方へ移動していて、そちらを使ってしまっている。
携帯でアクセスしていると
URLが表示されない為とくに解りにくいです。
同時に登録された有料サイト側では
届いたメールを読むだけで課金されたりする場合もあります。
もっと悪質なものになると使わなくても
月額利用料などが発生したり、入会金があったりします。
規約を良く読むと「当サイトに登録すると同時に、姉妹サイト○○にも登録されます」と書いてある場合が多いそうです。
もちろん、姉妹サイトのシステムなんて一切説明されていません。
以上、出会いにまつわるちょっと怖い話をしてきましたが、
あなたはこのままで大丈夫ですか?
私でお役に立てることがあればお手伝いさせて頂きますよ。
お気軽にご質問ください。
ご質問はコチラからどうぞ!
効率よく安心して多くの女性と出会いたいと考えているなら
コチラを購入した方が手っ取り早いと思います。
価格以上の価値はありますので。
次回は、ヒロシからあなたへメッセージが御座います。
同じ悩みを持つ仲間として宜しければ御覧下さい。
続きを読む>>>
タグ:出会い 結婚